
- やりたい事を仕事にしたいけど不安
- やりたい事を仕事にしちゃいけないの?
どーも、まっさんです。
仕事がつまらないけど、生活や家族の為に頑張っている。
そういう人も世間には多いです。
というか、そんな人が大多数なのではないでしょうか?
ただ、本やネットの記事を読むと、仕事にやりがいは必要だ!という情報をよく目にしますし、自身もやりがいは必要派でもあります。
このブログにもやりがいについての記事も書いていますし、私にはとても大事な部分です。
ただ、年齢を重ねてきて、仕事にやりがいを求めるだけが人生ではないとも感じるようになりました。
それは、やはり古くからの友人や知人を見ると、やりがいより生活を優先した仕事を選んでいる人が多く、だからと言ってその人たちが不幸だとは全く思わないからです。
逆にやりがいや、夢・好きなことをベースにした仕事をやっている自分自身は子供なんじゃないかなと感じることもしばしばあります。
そういう仕事を選んだことを後悔したこともあります。
そんなやりがいベースの仕事をしている自身が、逆に仕事にやりがいを求めない方幸せだと思える事を列記します。
やりたい仕事だからこそ、苦しい時もある

私はやりたい仕事をやってますが、だからこそ辛くなる瞬間というのがあります。
それは、やりたい仕事なのに、うまくいかなかったり、同僚に先を越されたりすると、自分には向いてないんじゃないか、才能がないんじゃないかと、不安になる時間が多いってこと。
マジだから辛いんです。
それは、本気で好きな人にフラれた時の気持ちに似ている気がします。
そういう経験をした人はなんとなくその気持ちがわかってもらえるのではと思いますが、いかがでしょうか?
それと同じ気持ちを仕事の中で、何度も何度も感じなければいけない。
毎日のようにそんな気持ちになる時だってあります。
中には、それが原因で好きだった事が嫌いになり、辞めていく人もいます。
好きな事をやる・やりたい事をやるということは、それに対する本気度が高ければ高いほど、仕事に対する悩みや思いを現実に砕か、辛くなる機会も多くなります。
言ってしまえば、仕事は金を稼ぐ為の単なる経済活動です。
それに、好きなことや、やりたい事を持ち込むことは、それなりにリスクがある事なんです。
だから、シンプルに仕事=金稼ぎと捉えてしまった方が、冷静な気持ちで日々暮らせるのではと感じる事が多いです。
金銭的な辛さ
デザイナーやスポーツ関係、ファッション関係、ゲーム関係、アニメ関係。やりがいがありそうな仕事ってこんなのがありますが、残念ながら稼げる仕事では無いです。
私は、今はそれなりに安定はしていますが、あまり経験がない若い頃は、お金に困ることも多くありました。
お金がないので、遊びにも出かけられないし、美味しいものも食べれない、彼女を作る余裕なんかもありませんでした。
世間一般的には、衣食住に関わらない仕事は報酬は安いと感じます。
一番顕著なのはアニメ。
アニメーターとして働いている知人を知っていますが、一人暮らしはできないし、結婚なんてできるわけがないと嘆いていました。
ただなんで辞めないかというと、やっぱり好きなんでしょうね。
それに、アニメ産業が盛んな日本で、アニメを作るっていうのはやりがいがあり、誇らしい部分もあるのではないでしょうか。でも、やはり金がない。
その他若者に人気のあるゲーム関係も、一時期はスマホアプリの登場でかなり高給な人もいましたが、現在は落ち着いていて、逆にその時高給だった人は、かなり給料が減らされていたり……大手企業ではない限り、そんないい給料は期待できません。いや、話を聞くと、大手でもそんないいわけではないのかも。
やりがいと給料の両方を手に入れることができるのは、実はほんの一握りなのかもしれません。
やりたい事・好きな事を仕事にするということは、その反面、金銭的な部分を犠牲にすることは覚悟が必要です。
やりたい事の周りにはやりたくない事ある

やりたい事をやる場合、その周辺には必ずやりたくない事があります。
例えば、デザインの仕事をしたいのに、工数管理や外注管理をしなくてはいけなかったり、サッカーやりたくても筋トレやらなきゃいけなかったり、プログラム書きたくても、めんどくさい上司や同僚に悩まされたり…
だから、やりたい事をやる場合、やりたい事〝だけ〟をできるわけじゃ無いことを覚悟してください。
そうじゃ無いと、せっかく手を伸ばせばやりたい事が目の前にあるのにも関わらず、それに付随するやりたく無いことに囚われて、嫌になってしまう事もありますのでご注意を…
まとめ
仕事にやりがいを持つことや、好き・興味を仕事にすることは、もちろん大切な事です。
ただ、そういう仕事につくという事で辛いことがなくなるというわけではなく、それはそれで辛さや悩みも出てくるものです。
多くの人は、仕事=生活のためと割り切って働いていますし、それで特に不満がなければ、楽しく毎日を送れているのであれば、やりたい事を仕事にする必要はないのかもしれません。
好きな事を仕事にするのは正しい!
仕事にやりがいは必要だ!
そんな情報に盲目的に踊らされるのではなく、自分にあった仕事を冷静に見つめましょう。
仕事にやりがいや好きな事を持ち込まなくても、仕事で稼いだお金を趣味やサークルなどに充て、そちらでやりがいや好きな事を見つける事も、全然アリだと思います!!