この記事は、
・人見知りで婚活を始めるけど、うまく行く気がしないので、行動に移せない
・これから婚活に臨む人見知りが気をつける心の事
について書いています。
僕もこれから婚活に臨みます。
ですが、人見知りで内気なのでやはり不安だし、自信も持てません。
ですが、過去に10年以上、対人恐怖症(社会不安障害)で悩み、解決するために学び得た情報や知識を元に、婚活に対して、勇気を持って行動できるマインドを構築できるよう、考えてみたいと思います。
この記事読む事によって、
・これから婚活に臨む草食系男子のための最初の心構え
・婚活でもしうまくいかなかったら・・・と考えて不安になってしまう心の対処法
・条件が悪いから無理と考えて諦めてしまっている人へ・・・
をご提案致します。
それでは見ていきましょうー。
もくじ
1.これから婚活に臨む草食系男子のための最初の心構え
▷とりあえず、清潔感だけは頑張る!
やはり、少しは身だしなみを気にしましょう。家でゲームばかり、アニメばかり、アイドルのDVDばかり見ていると、見た目をあまり気にしなくなりますが、そこを少しだけ、努力してみましょう。
ユニクロとか安くてもいいので、シンプルで清潔感のある服装をまずネットで購入してください。
そして、髪型も自分に似合う髪型でいいので、美容院などで整えてもらいましょう。
月並みですが、ここまでできて、スタートラインです。
やはり、清潔感がない人と手を握ったり、キスしたり、ハグしたり・・・
そういう想像はし辛い。
清潔感は、男と女というか、人としての最低限のマナーです。
ハゲやデブ、ブサイクだと自分で思っているのであれば、とりあえず初見で外される確率を極力減らすためにも、清潔感だけはキープしましょう。
会話に自信がないのであれば、金をかければ作れる部分である“清潔感”だけはキープしましょう。
▷話すの苦手なら、聞き上手を目指す
話すのが苦手だと思っている人が多いと思いますが、そんな人は聞き役に徹して、気持ちよく相手が話す事が出来るように相槌の練習をしておきましょう。
自分が気持ちよく話せる時ってどんな時だろう?って一度考えてみてください。
今まで生きてきて、話しやすかった人を思い出してみる事でも答えが見えてくるかもしれません。
誰だって、話を聞いてもらえるってすごく嬉しいことですよね。
それは、人間は誰だって人に認められたいものだからなんです。
自分の話を聞いてもらえるということは、自分を認めてもらえたと感じるため、話を聞いてもらえることは嬉しいのです。
そんな、聞き上手を目指せれば、うまく話せない、人見知りなんて大した事ではありません。
そこで、下記参考ですが、こんなことしたら話している人は気持ちよくなれない聞き役として失格なことを記載しておきます。
心当たりがあれば、注意しましょう。
・相手の話を否定する。
・アドバイスをする。
・うんともすんとも反応しない
・相手が話しているのに、自分の話に軌道修正してしまい、会話の主導権を奪う。
・話したことを覚えていない。
・目をあわせない
・頷かない
聞き上手になれれば、コミュニケーションでは無敵です。
▷女性とうまく会話できないなら、とりあえず、慣れるために婚活を開始するというスタンス
婚活したいけど、女性との接し方がよくわからないとか、緊張して絶対うまくできないと思っている人は、慣れるためにも婚活をはじめましょう。
意外と婚活の場に出てくる人は、みんな異性に慣れていなかったりする人も多いです。
僕もこれから婚活ですが、別にそんなに沢山の女性と付き合ってきていないですし、そもそも対人恐怖症だったわけで、人間にすら慣れて無いのかも。
だから、婚活を通して同時進行で女性に慣れていく一石二鳥なスタイルで攻めていっちゃえばいい!
2.婚活で、もしうまくいかなかったら・・・と考えて不安になってしまう心の対処法
▷不安は妄想だと気づくだけで、少しは楽になる
結局、不安ってまだ起きていない悪い事を、あなたが頭の中で想像して勝手に膨らませているだけなんです。
要は、妄想なんです。
自分の勝手な妄想で勝手に不安になって
、勝手に落ち込んでる。
だから、妄想を止めれば良いんです。
『いやいや、それが難しいんだよっ!』
なんて聞こえてきそうですね。
というわけで、いくつか解決法をご提案します。
【今に注力する瞑想】
瞑想は“今”に注力して、頭の中をクリアする方法です。
瞑想の基本は、呼吸に集中します。
【ポジティブな妄想に置き換える】
今考えている悪い妄想を基準に、その逆の最高のことが起こった場合を考えてみるのもアリです。
全く違う事を考えるのはなかなか難しいですが、今考えている事の真逆の事であれば、基準があるため考えやすい。
例えば、車を買ったばかりの人が明日ぶつけて早速傷をつけてしまう妄想をして場合、その逆の5年間無事故無違反で車もピカピカな妄想をするんです。
【悪い妄想をしていると客観的な視点で観察する】
すごく大事。
悪い妄想が発動した場合、それに飲み込まれて同化して落ち込んでしまう人は多いと思いますが、それに飲み込めれないためには、『今、悪い妄想をしてるなぁ自分。』って感じに客観的な立場でその妄想を観察する事です。
辛い気持ちはあるんですが、踏み止まれるので、落ち込む事の影響を最小限にでき、生産性や行動力の低下を抑えられます。
▷完璧主義になってない?一度じゃうまくいかない。何度もバッターボックスに立つ覚悟を決める
婚活ですぐに結果を出さなきゃとか、絶対うまくいかせないと!なんて思ってませんか?
そういう思考を持ってしまうと、失敗が怖くなり、それが行動や言動を抑圧し、普段通りの自然体な自分を出せず、逆に悪い結果を招きます。
だから、初めから100回くらいバッターボックに立つつもりで、何度もトライする覚悟を持ってください。
初めからある程度の回数をこなす覚悟をしておけば、1度や2度うまくいかなくても、次の行動が早くなりますし、落ち込んでる暇が無いので、気持ちも強くいられます。
僕もかつて人見知りを治すために隔週で合コンに行っていた事がありましたが、ある合コンでは全くモテず、むしろ邪険にされるような事もありました。
でも、別の合コンでは3人くらいから連絡先の交換を求められ、『なんであの時とこんなに違うんだろう?自分は何も変わってないのに・・・』
ってかなり疑問に思っていました。
でも、対人関係にはやはり“相性”という数値化できないパラメータがあって、それによって出会いの成果も変わるという事なんです。
だから、結局ベストな“相性”の相手に出会う為には、運要素もあり、それを手繰り寄せるのは行動しかないと言えます。
何度も出会いというバッターボックスに立つ事が、そんな出会いを手繰り寄せる行動なんです。
3.条件が悪いから無理と考えて、行動すら諦めてしまっている人へ・・・
▷容姿や年齢、年収を言い訳に行動しないのがノーチャンスを作っているってだけ。
自分に自信が無い人のよくあるパターンとして、容姿や年齢、年収を言い訳に何もしないって人も多いです。
これは僕が20代後半の頃、まさに容姿と年収を気にし過ぎて、何もしない状態になってたので、かなりわかる気持ちですが、これをやってしまうと本当に何も起こりません。
ある日突然的な偶然はマジで期待しても無駄です。
やはり動くしか無いのです。
でも、僕は動けなかった。
その時の自分にアドバイスをするのであれば、『まず自分を否定しない事から始めよう』って事です。
僕はかなり自己否定の強い人間でした。
元々対人恐怖症(社会不安障害)があったのですが、今いろんな知識をつけて思う事は、出発点は自己否定だったんだと感じます。
自己否定を何度も何度も繰り返す事で、自分自身を好きでいる事ができなくなり、何やってもダメだし、失敗することしかイメージできないし、ましてや異性に好かれるなんてありえないと感じていました。
でも、ある本を読んで、自分がかなり酷い自己否定をしている事に気づいてから、意識して自己否定を止める事を徹底したんです。
そこから人に会う事が少しずつ楽になり、合コンに行くなどの行動が起こせるようになってきたんです。
昔からの癖なので、まだ出てしまうものの、いい感じに自己否定をしなくなってきています。
そうなると、気持ちの明るさやヤル気が持続しますし、いろんな事にチャレンジしたい欲も強くて、やりたい事がどんどん増えてます。
自己否定を止める事で、行動したいって気持ちが生み出せる。
自分を好きになれるんです!
▷彼女できた事ないからってのは過去の事でしかない
ある程度の年齢いっているのに、彼女ができた事ないって人、最近は多いです。
30代~40代でも100人中15人は交際経験が無いというデータがあるくらいです。
だからといって、何もしなければ何も起こらないし、トライ&エラーもできないので、彼女ができない状態が永遠と続く事にしかならない。
ですが、なかなか自信が無いので、行動を起こしたからといって、彼女ができる気がしないので、行動できない。
ではどうするか?
まずは、やっぱり自己否定をしているので止める事です。
彼女が今までいなかった事を少なからず、情けないとかモテない不細工だとか、年収低いダメ人間だとか思ってませんか?
そうやって、自分自身をイジメできたからこそ、自信が持てず、異性に対するアプローチも中途半端だったり、焦ったり、弱くなって遠慮しがちになったりしてきたからこそ、できなかったんです。
それに、どんなに悔やんでも過去に戻って彼女を作る事は不可能です。
だから、彼女いない歴なんて考えても、今の自分に何のメリットも無いし、無駄な思考です。
合理的に考えて、必要ありません。
それでも、こういう事を言うんじゃ無いかなぁ?
『今までできなかったんだから、彼女なんてできるわけない』
『年収低いし、ブサイクだし、年齢もアラフォーだ。だから、もう何やっても無理なんだ・・・』
そんな時も、やっぱり自己否定がどこなのかに気づいて、それを止める。
さらに言うと、自分にとって利益があるか考えかどうかという基準で、合理的に反論することです。
例えば、
『今までできなかったんだから、彼女なんてできるわけない』
だったら、
・今までは自己否定をベースにした人生だったからできなかった。
でも、今から自己否定をやめて、自信を持ち始めるので、彼女ができる可能性も生まれる
・彼女ができなかったのは、もう過去の事で変えることができない事実。
そこ事実によって、自分の今後の行動を制限したり、自己否定をして自信を無くす事に、何もメリットが無いので、考えるだけ無駄だから、今日で終わり。
・そもそも言い訳ばかりで、行動してないんだからできるわけがない。
まずは、行動できるマインドの構築にトライしてみよう。
・・・ってな感じ。
結局、視野が狭くて、柔軟な考え方ができていないだけです。
まずはその事に気づいて、自分が得する考え方や思考を身につける事から始めましょう。
まとめ
人見知りの人って、繊細で弱い部分もあり、なかなか恋愛や婚活って戦場に顔を出す事をしません。
というか、できない。
ですが、自分の内面に目を向けて、どんな考え方が自分の行動を邪魔しているのかを改めて考えてみる事ってかなり大事です。
やはり、行動起こせないと何も変わりません。変えることができるのは、あなた自身が一歩を踏み出す以外、何もありません。
誰かが代わりにやってくれるわけはないし、ボーッとしてたら空から婚約者が降ってくるわけではないんです。
降ってくると思っているなら、それは金曜ロードショーでラ◯ュタ見過ぎです。
だから、行動できないなぁって思うのであれば、まず自分の内面に焦点を当て、自己否定をしていないかなど、自信を整える方法を見つけましょう!